東洋医学の九刺とその使い方
東洋医学の研究家
東洋医学の用語『九刺』について説明してください。
東洋医学を知りたい
九刺とは、9タイプの証の治療に用いられる9つの古代の鍼技術の総称です。すなわち、輸刺、遠道刺、経刺、絡刺、分刺、大瀉刺、毛刺、焠刺および巨刺です。
東洋医学の研究家
九刺のそれぞれの技術の特徴を教えてください。
東洋医学を知りたい
輸刺は、浅く刺して血を抜き、遠道刺は、経絡に沿って刺して気血の流れを調整し、経刺は、経穴に沿って刺して経络の働きを調整します。絡刺は、筋肉や腱に刺して血行を改善し、分刺は、皮膚に刺して血を抜き、大瀉刺は、深くに刺して血を大量に抜き、毛刺は、皮膚に刺して毛を抜き、焠刺は、皮膚に刺して灸を据え、巨刺は、太い鍼で深くに刺して血を抜き、気血の流れを調整します。
九刺とは?
九刺とは、東洋医学の用語で、9タイプの証の治療に用いられる9つの古代の鍼技術の総称です。すなわち、輸刺、遠道刺、経刺、絡刺、分刺、大瀉刺、毛刺、焠刺および巨刺です。九刺は、紀元前3世紀に書かれた『黄帝内経素問』に初めて記載され、以来、中国の伝統医学で広く使用されてきました。
九刺は、それぞれ異なる症状や病態に対応しています。輸刺は、気血の滞りを解消し、疼痛を緩和するのに用いられます。遠道刺は、遠隔の臓器に影響を与える経穴を刺激し、全身のバランスを整えるのに用いられます。経刺は、経絡に沿って鍼を刺し、気血の流れを改善するのに用いられます。絡刺は、筋肉や腱を緩め、疼痛を緩和するのに用いられます。分刺は、膿瘍や腫瘍を切開し、排膿を促すのに用いられます。大瀉刺は、大量の出血をさせて、体内の熱を冷ますのに用いられます。毛刺は、皮膚を浅く刺し、発疹や湿疹を治療するのに用いられます。焠刺は、鍼の先を焼いて、温熱刺激を与えることで、疼痛を緩和したり、免疫力を高めたりするのに用いられます。巨刺は、太くて長い鍼を用いて、深部の組織を刺激し、慢性的な疼痛や麻痺を治療するのに用いられます。
九刺の種類と効果
-九刺の種類と効果-
九刺は、それぞれ異なる刺入法や刺入部位、刺入深度、刺入角度などによって、異なる効果を発揮します。
-輸刺-は、経穴に沿って刺入する手法で、経絡の運行を改善し、気血の流れを促進する効果があります。
-遠道刺-は、経穴から離れた部位に刺入する手法で、遠隔部位の症状を改善する効果があります。
-経刺-は、経絡に沿って刺入し、経絡の運行を改善する手法で、気血の流れを促進し、痛みを緩和する効果があります。
-絡刺-は、筋肉や腱に刺入する手法で、筋肉や腱の緊張を緩和し、痛みを緩和する効果があります。
-分刺-は、皮膚を浅く刺入する手法で、皮膚の血行を促進し、かゆみや痛みを緩和する効果があります。
-大瀉刺-は、皮膚を深く刺入し、大量の出血をさせる手法で、熱を冷まし、毒素を排出する効果があります。
-毛刺-は、毛穴に刺入する手法で、毛穴の詰まりを改善し、ニキビや吹き出物を治す効果があります。
-焠刺-は、皮膚を焼灼する手法で、湿疹や水虫などの皮膚病を治す効果があります。
-巨刺-は、大きな鍼を用いて刺入する手法で、難病を治す効果があると言われています。
九刺の適応と禁忌
-九刺の適応と禁忌-
九刺は、それぞれの特徴と適応症を持つ9つの鍼術の総称です。鍼術を選択する際には、患者の証を慎重に鑑別し、最適な鍼術を選択することが重要です。
-適応症-
* -輸刺- 痛み、痺れ、運動障害などの症状を改善するのに適しています。
* -遠道刺- 遠隔部位の疼痛や痺れを改善するのに適しています。
* -経刺- 経絡の流れを改善し、気血の運行を促進するのに適しています。
* -絡刺- 筋肉の緊張や凝りをほぐし、血流を改善するのに適しています。
* -分刺- 腫れや炎症を軽減するのに適しています。
* -大瀉刺- 熱を下げ、毒素を排出するのに適しています。
* -毛刺- 痒みや湿疹などの皮膚疾患を改善するのに適しています。
* -焠刺- 疼痛や痺れを改善するのに適しています。
* -巨刺- 虚弱体質や免疫力の低下を改善するのに適しています。
-禁忌症-
* -輸刺- 出血傾向のある患者、感染症のある患者、妊娠中の患者には禁忌です。
* -遠道刺- 遠隔部位の疼痛や痺れが重度の患者には禁忌です。
* -経刺- 経絡の流れが乱れている患者、気血の運行が滞っている患者には禁忌です。
* -絡刺- 筋肉の緊張や凝りが強い患者、血流が悪化している患者には禁忌です。
* -分刺- 腫れや炎症が強い患者には禁忌です。
* -大瀉刺- 熱が高い患者、毒素が強い患者には禁忌です。
* -毛刺- 痒みや湿疹が強い患者には禁忌です。
* -焠刺- 疼痛や痺れが強い患者には禁忌です。
* -巨刺- 虚弱体質や免疫力の低下が強い患者には禁忌です。
九刺の施術方法
-九刺の施術方法-
九刺の施術方法を簡単に説明します。
輸刺は、患部に針を浅く刺し、局所の血流を改善する施術です。遠道刺は、患部から離れた場所に針を刺し、気の流れを調整する施術です。経刺は、経絡に沿って針を刺し、気の流れを整える施術です。絡刺は、患部の周辺を針で周囲を囲むように刺し、患部を固定して気の流れを整える施術です。分刺は、患部に複数の針を刺し、気の流れを分散させる施術です。大瀉刺は、患部に深くに針を刺し、大量の血を流す施術です。毛刺は、患部を火であぶり、毛を焦がしてから針を刺す施術です。焠刺は、患部を火であぶり、皮膚を焼いてから針を刺す施術です。巨刺は、太い針を使用して患部に深く刺す施術です。
これらは、九刺の施術方法のほんの一部です。実際の施術では、患部の状態や症状に合わせて、複数の施術方法を組み合わせたり、異なる針を使用したりして、最適な治療を行います。