東洋医学の用語『實按灸』について

東洋医学の用語『實按灸』について

東洋医学の研究家

『實按灸』とは、数層の布または紙を経穴に置き、点火した艾條の末端圧を布または紙に押しつけて行う灸療法のことです。

東洋医学を知りたい

『實按灸』は、どのような効果があるのですか?

東洋医学の研究家

『實按灸』には、鎮痛効果、消炎効果、免疫力強化効果などがあります。また、血行を良くしたり、自律神経を整える効果もあると言われています。

東洋医学を知りたい

『實按灸』は、どのような症状に効果的ですか?

東洋医学の研究家

『實按灸』は、肩こり、腰痛、膝痛などの痛みを伴う症状に効果的です。また、冷え性、不眠症、疲労感などの症状にも効果があると言われています。

實按灸の効果

實按灸の効果

實按灸は、艾灸の一種で、数層の布または紙を経穴に置き、点火した艾條の末端圧を布または紙に押しつけて行う灸療法です。その効果として、鎮痛効果、温熱効果、免疫賦活効果などが挙げられます。

鎮痛効果は、熱刺激により痛みを緩和するもので、腰痛、肩こり、関節痛などの疼痛緩和に効果があります。温熱効果は、熱刺激により血行を促進し、新陳代謝を活発にすることで、冷え性やむくみの改善に効果があります。免疫賦活効果は、熱刺激により免疫細胞を活性化し、免疫力を高めることで、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果があります。

また、實按灸は、自律神経のバランスを整える効果もあり、ストレス軽減や不眠症の改善にも効果があると言われています。さらに、美肌効果やダイエット効果もあると言われています。

實按灸は、手軽に行える灸療法なので、自宅で灸治療を行うことができます。艾灸を行う際は、必ず火傷に注意してください。

實按灸のやり方

實按灸のやり方

實按灸のやり方は、まず艾を艾柱もしくは艾絨という、米粒大の大きさのものに丸めて準備します。次に、患者の体の経穴に、布や紙を数層重ねて湿布状にし、その上に艾柱や艾絨をのせます。そして、点火した艾の末端を布や紙に押しつけて、熱が患者の経穴に伝わるようにします。このとき、艾柱や艾絨を患者の体に押しつける力が、強すぎても弱すぎてもいけません。適切な力を加えることで、患者の体を温め、血流を改善する効果が得られます。實按灸は、一度に行うのではなく、数回に分けて行うのが一般的です。また、患者の症状によって、艾柱や艾絨の大きさや、布や紙の重ね方を変えることもあります。

實按灸の注意事項

實按灸の注意事項

-實按灸の注意事項-

實按灸は、艾條を直接皮膚に接触させずに、数層の布や紙を間に挟んで行うお灸療法です。これにより、熱による刺激を和らげ、皮膚のやけどを防ぐことができます。

實按灸を行う際には、まず、艾灸を行う部位を清潔にします。次に、数枚の布や紙を患部に置き、その上に点火した艾條の末端を押し当てます。艾條を押し当てる時間は、患部の状態や症状によって異なりますが、一般的には1~2分程度です。

實按灸を行う際には、いくつかの注意事項があります。まず、艾條を強く押し当てすぎないように注意してください。強く押し当てると、皮膚のやけどや水ぶくれの原因となる場合があります。また、艾條を患部に長時間押し当てすぎないようにすることも大切です。長時間押し当てると、低温やけどを引き起こす可能性があります。

實按灸を行う際には、患部の状態や症状を考慮して、艾條を押し当てる時間や強さを調整することが大切です。また、實按灸を行う前に、医師や鍼灸師に相談して、正しい方法や注意事項を確認しておくとよいでしょう。

人気記事

東洋医学の救急劑 – 緊急時に役立つ処方集
中醫學とは?東洋医学の代表格である中医学について解説
中医学とは?その特徴と治療法を解説
カテゴリから探す
タグから
探す